Top
Bottom
「歴史と文化への誘い」
(2000年~)
2000-05-18
フェルメールとその時代
大阪市立美術館
2000-08-26
2000イタリア・ボローニャ国際絵本原画展
図録
西宮市大谷記念美術館
2000-11-18
マティス、その原点 ル・カトー=カンブレジ、マティス美術館コレクション
兵庫県立美術館
2001-01-27
フランス グレー村の画家たち展
西宮市大谷記念美術館
2001-02-01
常設展
国立民族学博物館
2001-08-03
近世 田園・室内・海洋 ヨーロッパ絵画の華麗なる流れ
ハウステンボス美術館
2001-08-04
常設展
九州陶磁文化館
2001-08-05
常設展
有田ポーセリンパーク
2001-08-08
常設展
由布院 ステンドグラス美術館
2001-08-25
2001イタリア・ボローニャ国際絵本原画展
西宮市大谷記念美術館
2001-11-01
常設展
比叡山国宝殿
2001-11-10
古代ローマの輝き ポンペイ展
神戸市立博物館
2002-04-06
松方・大原・山村コレクションなどでたどる「美術館の夢」
兵庫県立美術館
2002-07-21
フランス宮廷文化の華 アンジェ美術館展
和歌山県立近代美術館
2002-08-24
2002イタリア・ボローニャ国際絵本原画展
西宮市大谷記念美術館
2002-12-31
浮世絵 百花繚乱展 女の装い・雪月花・ファッション
大丸ミュージアム・神戸
2003-03-29
ヴィクトリアン・ヌード 19世紀英国のモラルと芸術
神戸市立博物館
2003-04-23
ミレーとバルビゾン派の作家たち展
大丸ミュージアム・梅田
2003-06-04
秋野不矩展 -創造の軌跡-
図録
兵庫県立美術館
2003-08-23
2003イタリア・ボローニャ国際絵本原画展
西宮市大谷記念美術館
2003-10-12
円山応挙 <写生画>創造への挑戦
大阪市立美術館
2003-10-01
ヴェネツィアの光と影展
大丸ミュージアム・梅田
2003-12-27
若冲と琳派 -きらめく日本の美- 細見美術館コレクションより
大阪・なんば高島屋グランドホール7階
2004-03-17
田中一村展 奄美を描いた画家
図録
大丸ミュージアム・心斎橋
2004-04-03
香合の美 てのひらの宇宙
西宮市大谷記念美術館
2004-07-03
パリ1900年 ベル・エポックの輝き
サントリーミュージアム「天保山」
2004-08-15
祈りの道 ~吉野・熊野・高野の名宝~
大阪市立美術館
2004-08-21
2004イタリア・ボローニャ国際絵本原画展
図録
西宮市大谷記念美術館
2005-01-19
POP ART&Co.ベラルド・コレクション 流行するポップ/アート
大丸ミュージアム・梅田
2005-04-06
M.C.エッシャー展 視覚への挑戦
大丸ミュージアム・心斎橋
2005-07-02
孤高の画家の原風景 ゴッホ展
国立国際美術館
2005-07-09
ベルリンの至宝展 世界遺産・博物館島
神戸市立博物館
2005-07-30
ルーヴル美術館展 19世紀フランス絵画 新古典主義からロマン主義へ
京都市美術館
2005-08-20
2005イタリア・ボローニャ国際絵本原画展
西宮市大谷記念美術館
2006-03-11
ナポレオンとヴェルサイユ展
神戸市立博物館
2006-03-21
パリを愛した画家たち シャガール、ローランサン、荻須....
大丸ミュージアム・心斎橋
2006-04-08
常設展
姫路市立美術館
2006-04-15
江戸の誘惑 ボストン美術館所蔵 肉筆浮世絵展
図録
神戸市立博物館
2006-04-23
西村功展 パリを愛した画家
西宮市大谷記念美術館
2006-05-20
2006両洋の眼展
尼崎市総合文化センター
2006-05-27
四大浮世絵師展
東大阪市民美術センター
図録
2006-08-27
2006イタリア・ボローニャ国際絵本原画展
西宮市大谷記念美術館
2007-02-24
揺らぐ近代 日本画と洋画のはざまに
京都国立近代美術館
2007-03-30
横山大観と近代日本画の名品展
図録
大丸ミュージアム・心斎橋
2007-04-08
富岡鉄斎展
辰馬考古資料館
2007-04-08
麗しき近代美人画の世界
西宮市大谷記念美術館
2007-04-12
幕末浮世絵展 大江戸の賑わい
図録
大丸ミュージアム・京都
2007-05-01
浮世絵名品展 ギメ東洋美術館所蔵
大阪市立美術館
2007-05-29
世界初の陶板名画美術館
図録
大塚国際美術館
2007-08-28
2007イタリア・ボローニャ国際絵本原画展
西宮市大谷記念美術館
2007-09-22
常設展
九州陶磁文化館
2007-10-07
ロートレック展 パリ、美しき時代を生きて
サントリーミュージアム「天保山」
2007-10-16
狩野永徳
京都国立博物館
2007-10-23
なにわ風俗を描く 菅楯彦
芦屋市立美術博物館
2008-02-06
川端康成と東山魁夷 -響き合う美の世界-
図録
京都文化博物館
2008-02-11
浮世絵名品展 ヴィクトリア アンド アルバート美術館所蔵
神戸市立博物館
2008-03-08
マリー・ローランサン展
サントリーミュージアム「天保山」
2008-03-17
ひろしま美術館所蔵 フランス近代絵画名作展
美術館「えき」KYOTO
2008-05-05
山口伊太郎遺作展 源氏物語錦絵絵巻
承天閣美術館(相国寺)
2008-05-20
ルノワール + ルノワール展
京都国立近代美術館
2008-07-01
常設展
足立美術館
2008-09-02
2008イタリア・ボローニャ国際絵本原画展
西宮市大谷記念美術館
2008-09-13
コロー 光と追憶の変奏曲
神戸市立博物館
2008-09-23
館蔵品の光彩 山水・人物・花鳥・・・(前季)
頴川美術館
2008-09-28
芸術都市パリの100年展
図録
京都市美術館
2008-09-28
名所遊楽の世界 京と江戸
細見美術館
2008-11-01
国宝 三井寺展
大阪市立美術館
2008-11-08
向井潤吉展 風土をみつめる旅
図録
市立伊丹ミュージアム
2009-01-04
世界初の陶板名画美術館
大塚国際美術館
2009-01-17
日本画の精華
西宮市大谷記念美術館
2009-03-04
日本の美と出会う -琳派・若冲・数奇の心-
大阪高島屋7階グランドホール
2009-03-22
常設展
萩博物館
2009-03-23
常設展
熊谷美術館
2009-03-27
イタリア美術とナポレオン
京都文化博物館
2009-05-16
2009両洋の眼 第20回記念展
尼崎市総合文化センター
2009-08-16
”とき”を巡る”あかり”への誘い
神戸ランプミュージアム
2009-08-16
出版記念展
KOBE・とんぼ玉ミュージアム
2009-08-30
2009イタリア・ボローニャ国際絵本原画展
西宮市大谷記念美術館
2009-09-21
常設展
足立美術館
2009-09-22
常設展
島根県立 古代出雲歴史博物館
2009-10-20
常設展
くじらの博物館
2009-10-22
常設展
龍神村曼荼羅美術館
2009-11-15
小野竹喬展 さりげなき自然のこころ
大阪市立美術館
2009-11-28
幕末浮世絵アラカルト 大江戸の賑わい -北斎・広重・国貞・国芳らの世界-
市立伊丹ミュージアム
2010-01-30
THE ハプスブルグ
京都国立博物館
2010-05-03
長谷川等伯 生きることはかくも切なく美しい。
京都国立博物館
2010-05-21
常設展
屋久島 環境文化村センター
2010-06-24
鉄斎 -粉本に見る学びの跡-
鉄斎美術館
2010-07-07
画狂北斎 肉筆画の世界
北斎館
2010-09-07
2010イタリア・ボローニャ国際絵本原画展
西宮市大谷記念美術館
2010-11-04
京都日本画の誕生 巨匠たちの挑戦-
京都市美術館
2010-11-04
ナポリ・宮廷と美 カポディモンテ美術館展 ルネサンスからバロックまで
京都文化博物館
2010-11-23
上村松園展 珠玉の名画を京都で
図録
京都国立近代美術館
2010-12-21
スイス発 -知られざるヨーロピアン・モダンの殿堂
ザ・コレクション・ヴィンタートゥール
兵庫県立美術館
2011-01-18
日本画 -自然と美を描く-
西宮市大谷記念美術館
2011-03-26
大英博物館 古代ギリシャ展 -究極の身体、完全なる美-
神戸市立博物館
2011-04-05
江戸KIMONOアート
大阪高島屋7階グランドホール
2011-05-15
常設展
宮島歴史民俗資料館
2011-05-16
常設展
萩博物館
2011-05-16
常設展(重要文化財)
菊屋家住宅保存会
2011-05-25
歌川国芳 幕末の奇才浮世絵師
大阪市立美術館
2011-06-09
絵葉書の美女たちにみる明治・大正浪漫
清水三年坂美術館
2011-07-16
山本二三展 -天空の城ラピュタ、火垂るの墓、時をかける少女-
図録
神戸市立博物館
2011-11-25
デザインにみる日本のエレガンス 京の小袖
京都文化博物館
2012-02-17
北斎展 葛飾北斎生誕250周年記念 ホノルル美術館所蔵
京都文化博物館
2012-03-28
東寺の法会用具 -祈りと美-
東寺「教王護国寺」宝物館
2012-03-28
シャガール 愛をめぐる追想
京都高島屋7階グランドホール
2012-04-03
鉄斎 -水墨神韻-
鉄斎美術館
2012-04-24
ツタンカーメン展 黄金の秘宝と少年王の真実
大阪天保山特設ギャラリー
2012-05-19
常設展
大原美術館
2012-07-25
江戸の奇才歌川国芳 木曽街道六十九次之内
図録
中山道広重美術館
2012-08-05
ヴェネツィア展 世界遺産-魅惑の芸術 千年の都-
京都文化博物館
2012-08-18
2012イタリア・ボローニャ国際絵本原画展
西宮市大谷記念美術館
2012-09-25
紅型 琉球王朝のいろとかたち
大阪市立美術館
2012-10-27
マウリッツハイス美術館展 オランダ・フランドル絵画の至宝
神戸市立博物館
2012-10-27
フランス VS 日本 近代絵画
西宮市大谷記念美術館
2012-11-22
北斎 -風景・美人・奇想-
大阪市立美術館
2013-01-03
日本画 その妙なる世界
西宮市大谷記念美術館
2013-04-09
世界を魅了した青 -浮世絵名品展
春信・歌麿の”露草青” 写楽の”藍” 北斎・広重の”ベルリンブルー”
芦屋市立美術博物館
2013-05-15
常設展
由布院 ステンドグラス美術館
2013-05-24
インカ帝国展 マチュピチュ「発見」100年
京都文化博物館
2013-06-18
ルノワールとフランス絵画の傑作
図録
兵庫県立美術館
2013-07-12
常設展
知覧特攻平和会館
2013-08-14
常設展
高野山霊宝館
2013-09-03
2013イタリア・ボローニャ国際絵本原画展
西宮市大谷記念美術館
2013-09-07
極楽へのいざない -練り供養をめぐる美術-
龍谷ミュージアム
2014-01-06
森本草介実写絵画の世界
阪急うめだ本店9階阪急うめだギャラリー
2014-03-01
川瀬巴水展 郷愁の日本風景
図録
大阪高島屋7階グランドホール
2014-05-02
山の神仏 吉野・熊野・高野
大阪市立美術館
2014-07-01
ミラノ 華麗なる貴族コレクション
あべのハルカス美術館
2014-07-01
日本の職人展 ~匠の技~
あべのハルカスウイング館9階
2014-07-17
常設展
民芸伊予かすり会館
2014-07-18
海の科学館
琴平海洋博物館
2014-08-01
海洋堂50周年記念 海洋堂フィギュアワールド
美術館「えき」KYOTO
2014-09-02
2014イタリア・ボローニャ国際絵本原画展
西宮市大谷記念美術館
2014-10-28
うた・ものがたりのデザイン-日本工芸にみる「優雅」の伝統-
大阪市立美術館
2014-11-20
伝産会館新作展
兵庫陶芸美術館
2015-01-17
世界初の陶板名画美術館
大塚国際美術館
2015-03-21
法隆寺秘宝展 -至宝の世界-
法隆寺大宝蔵院
2015-05-02
桃山時代の狩野派 -永徳の後継者たち-
京都国立博物館
2015-05-23
肉筆浮世絵 美の競艶 浮世絵師が描いた江戸美人100選
大阪市立美術館
2015-08-15
ルーブル美術館展 日常を描く-風俗画にみるヨーロッパ絵画の神髄
京都市美術館
2015-09-05
2015イタリア・ボローニャ国際絵本原画展
西宮市大谷記念美術館
2015-10-21
秋から楽しむ名画展・常設展
日本浮世絵博物館
2016-03-02
春画展
細見美術館
2016-03-22
笑刻家「パロディ木彫」
画廊シャノワール
2016-04-05
襖絵
玉置神社社務所
2016-04-22
ピカソ、天才の秘密
あべのハルカス美術館
2016-04-30
モネ展「印象、日の出」から「睡蓮」まで
京都市美術館
2016-04-30
光紡ぐ肌の ルノワール展
京都市美術館
2016-06-17
近代大阪職人(アルチザン)図鑑 -ものずくりのものがたり-
大阪歴史博物館
2016-07-02
写楽と豊国 江戸の美と装い
神戸ファッション美術館
2016-07-07
常設展
島根県立古代出雲歴史博物館
2016-08-28
山本二三展リターンズ -天空の城ラピュタ,火垂るの墓,もののけ姫,時をかける少女-
神戸ゆかりの美術館
2016-09-18
2016イタリア・ボローニャ国際絵本原画展
西宮市大谷記念美術館
2016-10-02
原安三郎コレクション 広重ビビッド(前期)
図録
大阪高島屋7階グランドホール
2016-10-04
常設展
平泉文化遺産センター
2016-10-16
原安三郎コレクション 広重 ビビッド(後期)
大阪高島屋7階グランドホール
2016-10-18
生誕300年 若冲の京都 KYOTOの若冲
図録
京都市美術館
2016-11-15
ヴェネツィア・ルネサンスの巨匠たち
国立国際美術館
2016-11-23
世界遺産 ポンペイの壁画展
兵庫県立美術館
2016-11-29
ホキ美術館名品展
阪急うめだ本店9階阪急うめだギャラリー
2016-12-09
黄金のファラオと大ピラミッド展
京都文化博物館
2017-04-07
勝部如春斎 18世紀摂津の画人列伝
西宮市大谷記念美術館
2017-04-13
武家に生まれ、桃山を生きた。海北友松
京都国立博物館
2017-05-01
木X仏像 飛鳥仏から円空へ 日本の木彫仏100年
大阪市立美術館
2017-05-01
マティスとルオー
あべのハルカス美術館
2017-06-05
常設展
京都国際マンガミュージアム
2017-06-16
ベルギー奇想の系譜-ボスからマグリット、ヤン・ファーブルまで
兵庫県立美術館
2017-06-29
手拭万華鏡-名もなき職人たちの手仕事-
大阪くらし今昔館
2017-07-08
夏 浮世絵納涼
広重美術館
2017-08-21
2017イタリア・ボローニャ国際絵本原画展
西宮市大谷記念美術館
2017-09-02
怖い絵展
兵庫県立美術館
2017-09-13
ボイマンス美術館所蔵 ブリューゲル「バベルの塔」展
国立国際美術館
2017-09-23
並河靖之 七宝 明治七宝の誘惑-透明な黒の感性
市立伊丹ミュージアム
2017-10-11
国宝展 Ⅰ期
京都国立博物館
2017-10-11
江戸時代の作品が京都に集まる
京都浮世絵美術館
2017-10-16
昔の酒蔵
沢の鶴資料館
2017-10-17
常設展
UCCコーヒー博物館
2017-10-18
北斎 -富士を越えて- 前期
図録
あべのハルカス美術館
2017-11-02
国宝展 Ⅲ期
京都国立博物館
2017-11-15
北斎 -富士を越えて- 後期
あべのハルカス美術館
2017-11-28
ボストン美術館の至宝展-東西の名品、珠玉のコレクション
神戸市立博物館
2018-01-19
芳年 躍動の瞬間と永遠の美
神戸ファッション美術館
2018-02-27
ターナー 風景の詩
京都文化博物館
2018-04-20
太陽の塔からみんぱくへ- 70年万博収集資料・常設展
国立民族学博物館
2018-05-14
古代が今によみがえる 常設展
大山祇神社宝物館
2018-05-17
常設展
地中美術館
2018-05-29
常設展
伊賀流 忍者博物館
2018-06-22
生誕150年 横山大観展
京都国立近代美術館
2018-06-22
常設展
清水三年坂美術館
2018-07-12
まつりの森
高山祭りミュージアム
2018-07-17
日本のミケランジェロ 石川雲蝶 その妙技に息を飲む。
永林寺ガイド
西福寺
、
永林寺
2018-09-01
2018イタリア・ボローニャ国際絵本原画展
西宮市大谷記念美術館
2018-09-26
ルーブル美術館展
大阪市立美術館
2018-09-28
上村松園・松篁・淳之三代展「画家の仕事」~本画・下絵・素描が語るもの~
松柏美術館
2018-10-03
華ひらく皇室文化—明治宮廷を彩る技と美
京都文化博物館
2018-10-03
常設展
蓮華王院(三十三間堂)
2018-10-20
372年 秘められた時を超え、五躰の明王
仁和寺
2018-10-30
特別展「高麗青磁」-ヒスイのきらめき
大阪市立東洋陶磁美術館
2018-11-21
東寺宝物館
東寺「教王護国寺」宝物館
2018-12-08
ミラクル エッシャー展 ーようこそ超現実美術館ー
あべのハルカス美術館
2019-02-05
驚異の超絶技巧! 明治工芸から現代アートへ 前期
あべのハルカス美術館
2019-03-28
驚異の超絶技巧! 明治工芸から現代アートへ 後期
あべのハルカス美術館
2019-04-16
手塚雄二展 光を聴き、風を視る
大阪・なんば高島屋グランドホール7階
2019-04-23
没後130年 河鍋暁斎 鬼才!Kyosai! 前期
兵庫県立美術館
2019-05-18
常設展
大谷資料館
2019-08-29
初期浮世絵から北斎・広重まで浮世絵コレクション
大阪市立美術館
2019-09-12
2019イタリア・ボローニャ国際絵本原画展
西宮市大谷記念美術館
2019-09-20
歌川広重 東海道五拾三次展
大阪浮世絵美術館
2019-10-10
常設展
松江ビジターセンター
2019-10-16
千住博展(第一会場)
神戸ゆかりの美術館
2019-10-16
千住博展(第二会場)
神戸ファッション美術館
2019-11-01
常設展
手塚治虫記念館
2019-11-07
常設展
玄武洞ミュージアム
2019-12-15
みんなのミュシャ ミュシャからマンガへ--線の魔術
京都文化博物館
2020-01-22
カラヴァッジョ展
あべのハルカス美術館
2020-02-27
ありがとう、兼高かおるさん
兼高かおる旅の資料館(閉館)
2020-06-22
浮田光治手拭コレクション
画廊シャノワール
2020-11-12
バンクシー展 天才か反逆者か
大阪南港 ATC Gallery
2021-02-05
常設展
興福寺 国宝館
2021-03-26
こわくて、たのしい スイスの絵本展
神戸ファッション美術館
2021-03-26
コレクション2021 山に暮らす人びと
神戸ファッション美術館
2021-06-07
まちの歴史 宝塚温泉写真集
宝塚市立国際・文化センター
2021-11-21
花鳥浄土襖絵・宝物館
當麻寺奥院
2021-12-02
メトロポリタン美術館展
大阪市立美術館
2021-12-11
常設展
サザンクロスセンター
2021-12-11
常設展
与論民俗村
2021-12-18
いきものたちはわたしのかがみ ミロコマチコ
神戸ゆかりの美術館
2022-01-09
中原淳一展
手塚治虫記念館
2022-01-14
迎春このもし展 ”一年の感謝をこめて”
画廊シャノワール
2022-02-18
西陣美術織 伊藤若冲展
宝塚市立文化芸術センター
2022-02-21
DC展 スーパーヒーローの誕生
ナレッジキャピタル
2022-05-02
カーク・レイナート展
ソリオホール
2022-05-10
常設展
宗像大社神宝館
2022-05-10
常設展
海の道 むなかた館
2022-06-17
常設展
丹波布伝承館
2022-07-07
鏑木清方展
京都国立近代美術館
2022-07-07
MONDO 映画ポスターアートの最前線
京都国立近代美術館
2022-08-08
平山郁夫版画展
宝塚市立文化芸術センター
2022-08-25
山下清展
図録
神戸ファッション美術館
2022-09-14
美の巨匠たち -スコットランド国立美術館-
神戸市立博物館
2022-10-15
ボテロ展 ふくよかな魔法
図録
京都市京セラ美術館
2022-10-26
写楽と珠玉の浮世絵
大阪浮世絵美術館
2022-11-09
ゴルゴ13X堺市 さいとう・たかを劇画の世界
堺市役所21F展望ロビー
2022-11-24
よみがえる川崎美術館
神戸市立博物館
2022-12-22
ベストコレクション展
山王美術館
2022-12-22
浪速見物に参りませう
大阪くらしの今昔館
2023-01-18
ルートヴィヒ美術館展 市民が創った珠玉のコレクション
京都国立近代美術館
2023-03-10
大阪の日本画
大阪中之島美術館
2023-03-15
芳年・芳幾-国芳門下の2大ライバル
・常設展
三菱一号館美術館
2023-03-15
広重おじさん図譜
・常設展
太田記念美術館
2023-03-16
大安寺の仏像
・
はにわ展から50年
・常設展
東京国立博物館
2023-03-18
重要文化財の秘密
・
美術館の春まつり
・常設展
東京国立近代美術館
2023-03-18
常設展
・
指輪よろどりみどり
国立西洋美術館
2023-03-19
日本の神々展Ⅰ
神田明神 資料館
2023-04-11
ピカソとその時代 -ベルリン国立ベルクグリューン美術館展
国立国際美術館
2023-04-18
常設展
中尊寺讃衡堂
2023-04-19
常設展
津軽藩ねぷた村
2023-05-11
魅せます芳年 -最後の浮世絵師 月岡芳年が描く人間模様
・常設展
菱川師宣記念館
2023-05-13
Let's Travel! 絵の中を旅しよう!
・常設展
ホキ美術館
2023-05-16
クリスタル・ロード
・常設展
山梨県立考古博物館
2023-05-17
常設展(玉屋庄兵衛工房)
IMASEN 犬山からくりミュージアム
2023-06-09
ピーター・シスの闇と夢
市立伊丹ミュージアム
2023-07-08
超絶技巧、未来へ! 明治工芸とそのDNA
あべのハルカス美術館
2023-08-06
東山魁夷 版画展
宝塚市立文化芸術センター
2023-08-20
花のお江戸ライフ -浮世絵にみる江戸っ子スタイル
神戸ファッション美術館
2023-08-31
海洋堂と博物館 -フィギュア・ジオラマ・日本文化-
・常設展
兵庫県立歴史博物館
2023-09-15
民藝 美わ暮らしのなかにある
大阪中之島美術館
2023-09-22
発見された日本の風景
大阪高島屋7階グランドホール
2023-11-05
超・色鉛筆アート展 神ワザ12人の彩りスタイル
神戸ファッション美術館
2024-01-14
倪端良「切り絵のミューシャ」展
宝塚市立国際・文化センター
2024-01-26
日本の切絵 7人のミューズ
神戸ファッション美術館
2024-03-10
常設展
奄美大島世界遺産センター
2024-03-11
常設展
大島紬村
2024-03-11
常設展
奄美パーク
2024-03-11
常設展
田中一村記念美術館
2024-04-09
古代メキシコ マヤ、アステカ、テオティワカン
国立国際美術館
2024-04-09
没後50年 福田平八郎
#2
#3
図録
大阪中之島美術館
2024-04-28
junaida展「IMAGINARIUM」
図録
市立伊丹ミュージアム
2024-05-02
幕末・明治手彩色写真への旅 Colorful JAPAN
神戸市立博物館
2024-05-14
常設展
福井県立恐竜博物館
2024-05-15
鈴木藏の志野展
・常設展
国立工芸館
2024-05-15
常設展
(休館)
金沢21世紀美術館
2024-05-19
常設展
チューリップ四季彩館
2024-05-31
新・山本二三展 THE MEMORIAL
図録
神戸ファッション美術館
2024-07-02
西陣美術織 伊藤若冲展
宝塚市立文化芸術センター
2024-08-10
広重 -摺の極-
図録
あべのハルカス美術館
2024-08-23
海洋堂フィギュア展
あさご芸術の森美術館
2024-09-26
大和ミュージアム
呉市海事歴史科学館
2024-09-26
てつのくじら館
海上自衛隊呉史料館
2024-09-26
常設展
広島県立美術館
2024-09-27
令和6年第1回企画展
広島平和記念資料館
2024-09-27
日本画の名作展 -大観と春草から杉山寧を中心に-
・常設展
ひろしま美術館
2024-09-29
龍-伝説への道、東洋陶磁の美、美人画の四季
図録
山口県立萩美術館・浦上記念館
2024-10-11
2024イタリア・ボローニャ国際絵本原画展
西宮市大谷記念美術館
2024-10-11
デ・キリコ展
図録
神戸市立博物館
2024-11-13
鞍馬山霊宝殿
鞍馬山博物館
2024-11-14
TRIOパリ東京大阪モダンアートコレクション
図録
大阪中之島美術館
2025-01-21
世界遺産 大シルクロード展
京都文化博物館
2025-01-24
ファッション写真が語るモード
神戸ファッション美術館
2025-01-24
ガラスの祈り
神戸ファッション美術館
2025-03-14
プレバト才能アリ展
京都高島屋7階グランドホール
2025-03-21
What'New 名品珍品大公開
大阪市立美術館