ウインドウのボタンや文字、アイコンの表示がおかしい

 ウインドウ右上のボタンやデスクトップ上のアイコンの文字などが「文字化け」して表示されることがある。
 Windowsは多数のフォントを用途に合わせて切り替えて使用しているが、フォントを切り替えるたびにフォントファイルを読み
込むと動作が遅くなるので、よく使うフォントを「%SystemRoot%System32\fntcache.dat」というファイルに保存している。
 文字化けの多くはフォントキャッシュの破損が原因。そこで、fntcache.datを削除して再起動する。
 キャッシュファイルの削除で解決しないときは、フォントファイルが破損している可能性があるので、次のいずれかの方法で
修正する。

 ①フォントをインストールしたアプリケーションを再インストールする
 ②正常なWindowsからフォントをコピーする
 ③バックアップからリストアする
 ④修復セットアップやインプレースアップグレードを実行する

バックメニュー