「自炊文庫」
ソート
401 : 大岡越前 (吉川英治)
243 : 大つごもり (樋口一葉)
588 : 大阪を歩く (直木三十五)
558 : おぎん (芥川龍之介)
633 : おくのほそ道 (松尾芭蕉)
707 : 奥の細道 (松尾芭蕉)
467 : 屋上の狂人 (菊池寛)
646 : 落葉の隣り (山本周五郎)
603 : 落ち梅記 (山本周五郎)
300 : お蝶夫人 (三浦環)
227 : お伽草紙 (太宰治)
563 : 押絵の奇蹟 (夢野久作)
370 : 老いたる素戔嗚尊 (芥川龍之介)
609 : 扇野 (山本周五郎)
032 : 黄金風景 (太宰治)
640 : 黄金仮面 (江戸川乱歩)
606 : おれの女房 (山本周五郎)
639 : おもかげ抄 (山本周五郎)
386 : おんなの一人旅 (上坂冬子)
387 : 女ざかり (丸谷才一)
152 : 婦系図 (泉鏡花)
269 : 陰陽師 (夢枕獏)
033 : 恩讐の彼方に (菊池寛)
611 : 滝口 (山本周五郎)
130 : 瀧口入道 (高山樗牛)
468 : 忠直卿行状記 (菊池寛)
552 : 蓼喰う虫 (谷崎潤一郎)
270 : 田中角栄その巨善と巨悪 (水木楊)
355 : たましいは生きている (小川未明)
015 : たけくらべ (樋口一葉)
200 : 竹取物語 (作者不詳 )
578 : 体内静電気を抜けば病気は怖くない (堀泰典)
159 : 平の将門 (吉川英治)
066 : 高瀬舟 (森鴎外)
199 : 宝島 (スティーヴンスン)
329 : 探偵少年 (江戸川乱歩)
131 : 歎異抄 (親鸞聖人)
464 : 丹下左膳「乾雲坤竜の巻」 (林不忘)
465 : 丹下左膳「こけ猿の巻」 (林不忘)
466 : 丹下左膳「日光の巻」 (林不忘)
400 : 増長天王 (吉川英治)
056 : 銀河鉄道の夜 (宮沢賢治)
053 : 魚服記 (太宰治)
337 : 牛肉と馬鈴薯 (国木田独歩)
273 : 傷の記憶 (高橋克彦)
385 : 菊屋敷 (山本周五郎)
540 : 狐憑 (中島敦)
278 : 昨日の記憶 (高橋克彦)
215 : 機械 (横光利一)
197 : 季節のない街 (山本周五郎)
356 : 既成宗教の外 (与謝野晶子)
528 : 去年 (伊藤左千夫)
601 : 恐怖王 (江戸川乱歩)
713 : 釘抜藤吉捕物覚書「のの字の刀痕」 (林不忘)
714 : 釘抜藤吉捕物覚書「梅雨に咲く花」 (林不忘)
715 : 釘抜藤吉捕物覚書「三つの足跡」 (林不忘)
716 : 釘抜藤吉捕物覚書「槍祭夏の夜話」 (林不忘)
717 : 釘抜藤吉捕物覚書「お茶漬音頭」 (林不忘)
718 : 釘抜藤吉捕物覚書「巷説蒲鉾供養」 (林不忘)
719 : 釘抜藤吉捕物覚書「怪談抜地獄」 (林不忘)
720 : 釘抜藤吉捕物覚書「無明の夜」 (林不忘)
721 : 釘抜藤吉捕物覚書「怨霊首人形」 (林不忘)
722 : 釘抜藤吉捕物覚書「宇治の茶箱」 (林不忘)
723 : 釘抜藤吉捕物覚書「影人形」 (林不忘)
724 : 釘抜藤吉捕物覚書「悲願百両」 (林不忘)
725 : 釘抜藤吉捕物覚書「宙に浮く屍骸」 (林不忘)
126 : 草枕 (夏目漱石)
181 : クリスマス・カロル (ディケンズ・チャールズ)
068 : 黒田如水 (吉川英治)
338 : 黒蜥蜴 (江戸川乱歩)
069 : 黒猫 (エドガー・アラン・ポー)
133 : 蜘蛛の糸 (芥川龍之介)
480 : 狂い凧 (梅崎春生)
517 : グッド・バイ (太宰治)
057 : 虞美人草 (夏目漱石)
638 : その木戸を通って (山本周五郎)
239 : それから (夏目漱石)
705 : そして誰もいなくなった(S) (アガサ・クリスティ)
626 : それ行け狐狸庵 (遠藤周作)
663 : 大菩薩峠「甲源一刀流の巻」 (中里介山)
664 : 大菩薩峠「鈴鹿山の巻」 (中里介山)
665 : 大菩薩峠「壬生と島原の巻」 (中里介山)
666 : 大菩薩峠「三輪の神杉の巻」 (中里介山)
667 : 大菩薩峠「竜神の巻」 (中里介山)
668 : 大菩薩峠「間の山の巻」 (中里介山)
669 : 大菩薩峠「東海道の巻」 (中里介山)
670 : 大菩薩峠「白根山の巻」 (中里介山)
671 : 大菩薩峠「女子と小人の巻」 (中里介山)
672 : 大菩薩峠「市中騒動の巻」 (中里介山)
673 : 大菩薩峠「駒井能登守の巻」 (中里介山)
674 : 大菩薩峠「伯耆の安綱の巻」 (中里介山)
675 : 大菩薩峠「如法闇夜の巻」 (中里介山)
676 : 大菩薩峠「お銀様の巻」 (中里介山)
677 : 大菩薩峠「慢心和尚の巻」 (中里介山)
678 : 大菩薩峠「道庵と鰡八の巻」 (中里介山)
679 : 大菩薩峠「黒業白業の巻」 (中里介山)
680 : 大菩薩峠「安房の国の巻」 (中里介山)
681 : 大菩薩峠「小名路の巻」 (中里介山)
682 : 大菩薩峠「禹門三級の巻」 (中里介山)
683 : 大菩薩峠「無明の巻」 (中里介山)
684 : 大菩薩峠「白骨の巻」 (中里介山)
685 : 大菩薩峠「他生の巻」 (中里介山)
686 : 大菩薩峠「流転の巻」 (中里介山)
687 : 大菩薩峠「みちりやの巻」 (中里介山)
688 : 大菩薩峠「めいろの巻」 (中里介山)
689 : 大菩薩峠「鈴慕の巻」 (中里介山)
690 : 大菩薩峠「Oceanの巻」 (中里介山)
691 : 大菩薩峠「年魚市の巻」 (中里介山)
692 : 大菩薩峠「畜生谷の巻」 (中里介山)
693 : 大菩薩峠「勿来の巻」 (中里介山)
694 : 大菩薩峠「弁信の巻」 (中里介山)
695 : 大菩薩峠「不破の関の巻」 (中里介山)
696 : 大菩薩峠「白雲の巻」 (中里介山)
697 : 大菩薩峠「胆吹の巻」 (中里介山)
698 : 大菩薩峠「新月の巻」 (中里介山)
699 : 大菩薩峠「恐山の巻」 (中里介山)
700 : 大菩薩峠「農奴の巻」 (中里介山)
701 : 大菩薩峠「京の夢おう坂の夢の巻」 (中里介山)
702 : 大菩薩峠「山科の巻」 (中里介山)
703 : 大菩薩峠「椰子林の巻」 (中里介山)
516 : 断崖 (江戸川乱歩)
129 : 堕落論 (坂口安吾)
555 : ちくしょう谷 (山本周五郎)
518 : 畜犬談 (太宰治)
154 : 父帰る (菊池寛)
132 : 智恵子抄 (高村光太郎)
353 : 痴人の愛 (谷崎潤一郎)
190 : 地上人類への最高の福音「シルバーバーチの霊訓」 (トニー・オーツセン)
114 : 小さき者へ (有島武郎)
538 : ちいさこべ (山本周五郎)
402 : 茶漬三略 (吉川英治)
534 : 茶の湯の手帳 (伊藤左千夫)
612 : 超過勤務 (山本周五郎)
179 : 注文の多い料理店 (宮沢賢治)
574 : 月と手袋 (江戸川乱歩)
459 : 月夜とめがね (小川未明)
136 : 土 (長塚節)
608 : つばくろ (山本周五郎)
652 : 罪と罰「第一篇」 (ドストエフスキー)
653 : 罪と罰「第二篇」 (ドストエフスキー)
654 : 罪と罰「第三篇」 (ドストエフスキー)
655 : 罪と罰「第四篇」 (ドストエフスキー)
656 : 罪と罰「第五篇」 (ドストエフスキー)
657 : 罪と罰「第六篇」 (ドストエフスキー)
658 : 罪と罰「エピローグ」 (ドストエフスキー)
071 : 罪と覚悟 (オー・ヘンリー)
469 : 貞操問答 (菊池寛)
134 : 停車場にて (小泉八雲)
369 : 照葉狂言 (泉鏡花)
367 : 天空の魔人 (江戸川乱歩)
477 : 天衣無縫 (織田作之助)
343 : 寺田屋騒動 (海音寺潮五郎)
294 : D坂の殺人事件 (江戸川乱歩)
544 : 弟子 (中島敦)
030 : 遠野物語 (柳田国男)
709 : 隣の嫁 (伊藤左千夫)
566 : 杜子春 (芥川龍之介)
375 : 東條英機と天皇の時代「上」 (保阪正康)
376 : 東條英機と天皇の時代「下」 (保阪正康)
470 : 藤十郎の恋 (菊池寛)
463 : 透明人間 (ハーバート・ジョージ・ウエルズ)
016 : トカトントン (太宰治)
018 : トロッコ (芥川龍之介)
249 : ドキュメント戦艦大和 (吉田満・原勝洋)
138 : 毒もみのすきな署長さん (宮沢賢治)
017 : ドグラ・マグラ (夢野久作)
615 : 道鏡 (坂口安吾)
450 : 道標「一」 (宮本百合子)
451 : 道標「二」 (宮本百合子)
452 : 道標「三」 (宮本百合子)
453 : 道標「資材」 (宮本百合子)
354 : 動物物語狼の王ロボ (アーネスト・トムソン・シートン)
598 : 泥棒と若殿 (山本周五郎)
019 : どんぐりと山猫 (宮沢賢治)
432 : 菜穂子 (堀辰雄)
345 : 謎の独裁者・金正日 (佐々淳行)
473 : 納豆合戦 (菊池寛)
035 : 夏の花 (原民喜)
535 : 奈々子 (伊藤左千夫)
614 : 七日七夜 (山本周五郎)
403 : 鍋島甲斐守 (吉川英治)
389 : ナポレオンその情熱的生涯 (加瀬俊一)
593 : 長屋天一坊 (山本周五郎)
457 : ナイチンゲール (ハンス・クリスチャン・アンデルセン)
589 : 南国太平記「上」 (直木三十五)
590 : 南国太平記「下」 (直木三十五)
232 : 鳴門秘帖「上方の巻」 (吉川英治)
233 : 鳴門秘帖「江戸の巻」 (吉川英治)
234 : 鳴門秘帖「木曾の巻」 (吉川英治)
235 : 鳴門秘帖「船路の巻」 (吉川英治)
236 : 鳴門秘帖「剣山の巻」 (吉川英治)
237 : 鳴門秘帖「鳴門の巻」 (吉川英治)
275 : 匂いの記憶 (高橋克彦)
576 : 二都物語 (ディケンズ・チャールズ)
577 : 二都物語「下」 (ディケンズ・チャールズ)
350 : 日本の一番長い日 (半藤一利)
483 : 日本婦道記「糸車」 (山本周五郎)
484 : 日本婦道記「松の花」 (山本周五郎)
485 : 日本婦道記「阿漕の浦」 (山本周五郎)
486 : 日本婦道記「壱岐ノ島」 (山本周五郎)
487 : 日本婦道記「梅咲きぬ」 (山本周五郎)
488 : 日本婦道記「尾花川」 (山本周五郎)
489 : 日本婦道記「おもかげ」 (山本周五郎)
490 : 日本婦道記「髪かざり」 (山本周五郎)
491 : 日本婦道記「菊の系図」 (山本周五郎)
492 : 日本婦道記「郷土」 (山本周五郎)
493 : 日本婦道記「笄堀」 (山本周五郎)
494 : 日本婦道記「小指」 (山本周五郎)
495 : 日本婦道記「忍緒」 (山本周五郎)
496 : 日本婦道記「障子」 (山本周五郎)
497 : 日本婦道記「萱笠」 (山本周五郎)
498 : 日本婦道記「墨丸」 (山本周五郎)
499 : 日本婦道記「竹槍」 (山本周五郎)
500 : 日本婦道記「二十三年」 (山本周五郎)
501 : 日本婦道記「花の位置」 (山本周五郎)
502 : 日本婦道記「春三たび」 (山本周五郎)
503 : 日本婦道記「風鈴」 (山本周五郎)
504 : 日本婦道記「襖」 (山本周五郎)
505 : 日本婦道記「二粒の飴」 (山本周五郎)
506 : 日本婦道記「不断草」 (山本周五郎)
507 : 日本婦道記「頬」 (山本周五郎)
508 : 日本婦道記「蜜柑畑」 (山本周五郎)
509 : 日本婦道記「桃の井戸」 (山本周五郎)
510 : 日本婦道記「箭竹」 (山本周五郎)
511 : 日本婦道記「藪の蔭」 (山本周五郎)
512 : 日本婦道記「雪しまく峠」 (山本周五郎)
513 : 日本婦道記「横笛」 (山本周五郎)
139 : 日本名婦伝「小野寺十内の妻」 (吉川英治)
140 : 日本名婦伝「静御前」 (吉川英治)
141 : 日本名婦伝「太閤夫人」 (吉川英治)
142 : 日本名婦伝「谷干城夫人」 (吉川英治)
143 : 日本名婦伝「大楠公夫人」 (吉川英治)
144 : 日本名婦伝「細川ガラシヤ夫人」 (吉川英治)
422 : 二十四の瞳 (壺井栄)
020 : にごりえ (樋口一葉)
261 : 二銭銅貨 (江戸川乱歩)
411 : 二流の人 (坂口安吾)
522 : 庭をつくる人 (室生犀星)
433 : 楡の家 (堀辰雄)
526 : 人魚の姫 (ハンス・クリスチャン・アンデルセン)
119 : 人形の家 (ヘンリック・イブセン)
245 : にんじん (ルナール ジュール)
572 : 人間豹 (江戸川乱歩)
118 : 人間失格 (太宰治)
285 : 人間椅子 (江戸川乱歩)
419 : 鼠坂 (森鴎外)
125 : 鼠小僧次郎吉 (芥川龍之介)
554 : 猫と庄造と二人のをんな (谷崎潤一郎)
605 : 合歓木の蔭 (山本周五郎)
170 : 野菊の墓 (伊藤左千夫)
462 : 野ばら (小川未明)
449 : 伸子 (宮本百合子)
427 : 野ざらし (豊島与志雄)
146 : 白痴 (坂口安吾)
340 : 白昼夢 (江戸川乱歩)
651 : 白髪鬼 (江戸川乱歩)
147 : 白日夢 (豊島与志雄)
240 : 歯車 (芥川龍之介)
551 : 初夏の空で笑う女 (小川未明)
218 : はつ恋 (ツルゲーネフ・イワン)
149 : 鼻 (芥川龍之介)
362 : 花と龍「上」 (火野葦平)
363 : 花と龍「下」 (火野葦平)
627 : 話のたね (池⽥弥三郎)
632 : 花も刀も (山本周五郎)
519 : 母を尋ねて三千里 (エドモンド・デ・アミーチス)
536 : 浜菊 (伊藤左千夫)
127 : 走れメロス (太宰治)
346 : 敗戦日記 (高見順)
180 : 破戒 (島崎藤村)
272 : 針の記憶 (高橋克彦)
531 : 春の潮 (伊藤左千夫)
706 : バカの壁(S) (養老孟司)
145 : 播州平野 (宮本百合子)
524 : 人の身の上 (小川未明)
435 : 一房の葡萄 (有島武郎)
594 : ひとごろし (山本周五郎)
515 : 火繩銃 (江戸川乱歩)
482 : 日の果て (梅崎春生)
148 : 非暴力 (マハトマ・ガンディー)
339 : 秘密 (谷崎潤一郎)
365 : ひふみ神示 (岡本天明)
543 : 光と風と夢 (中島敦)
634 : 光と影 (渡辺淳一)
287 : 氷葬 (新田次郎)
291 : 日向灘 (新田次郎)
247 : 瓶詰地獄 (夢野久作)
591 : 貧乏一期、二期、三期 (直木三十五)
599 : 屏風はたたまれた (山本周五郎)
244 : ヴェニスに死す (トーマス・マン)
198 : 文鳥 (夏目漱石)
251 : プアボーイ (野坂昭如)
214 : 変身 (フランツ・カフカ)
710 : 変身(S) (フランツ・カフカ)
253 : 火垂るの墓 (野坂昭如)
150 : 不如帰 (徳冨蘆花)
556 : 奉教人の死 (芥川龍之介)
219 : 方丈記 (鴨長明)
649 : 方丈記「現代」 (鴨長明)
160 : 放浪記 (林芙美子)
613 : ホームレス中学生 (⽥村裕)
257 : 塀の中の懲りない面々 (安部譲二)
416 : 塀の中の懲りない面々2 (安部譲二)
283 : 濹東綺譚 (永井荷風)
161 : 坊っちゃん (夏目漱石)
295 : ボロ家の春秋 (梅崎春生)
455 : 貧しき人々の群 (宮本百合子)
396 : 松のや露八 (吉川英治)
288 : まぼろしの白熊 (新田次郎)
163 : 魔術 (芥川龍之介)
156 : 舞姫 (森鴎外)
352 : 卍 (谷崎潤一郎)
610 : 三十ふり袖 (山本周五郎)
022 : みだれ髪 (与謝野晶子)
417 : ミッドウェー戦記 (豊田穣)
520 : 蜜のあわれ (室生犀星)
341 : 源頼朝「一」 (吉川英治)
342 : 源頼朝「二」 (吉川英治)
581 : みにくいアヒルの子 (ハンス・クリスチャン・アンデルセン)
282 : 耳無芳一の話 (小泉八雲)
045 : 宮本武蔵「序」 (吉川英治)
046 : 宮本武蔵「地の巻」 (吉川英治)
047 : 宮本武蔵「水の巻」 (吉川英治)
048 : 宮本武蔵「火の巻」 (吉川英治)
049 : 宮本武蔵「風の巻」 (吉川英治)
050 : 宮本武蔵「空の巻」 (吉川英治)
051 : 宮本武蔵「二天の巻」 (吉川英治)
052 : 宮本武蔵「円明の巻」 (吉川英治)
042 : 学問のすすめ (福沢諭吉)
297 : 月山・鳥海山 (森敦)
292 : 崖「上」 (井上靖)
293 : 崖「下」 (井上靖)
011 : ガリバー旅行記 (ジョナサン・スイフト)
044 : 雁 (森鴎外)
268 : 雁の寺 (水上勉)
271 : 前世の記憶 (高橋克彦)
585 : 巌流島 (直木三十五)
347 : 江戸三国志「上」 (吉川英治)
348 : 江戸三国志「中」 (吉川英治)
349 : 江戸三国志「下」 (吉川英治)
550 : 江川蘭子 (江戸川乱歩)
414 : AV女優「上」 (永沢光雄)
415 : AV女優「下」 (永沢光雄)
108 : 自転車日記 (夏目漱石)
224 : 地獄変 (芥川龍之介)
216 : 時間 (横光利一)
014 : ジーキル博士とハイド氏の怪事件 (スティーヴンスン)
395 : 治郎吉格子 (吉川英治)
103 : 次郎物語「第一部」 (下村湖人)
104 : 次郎物語「第二部」 (下村湖人)
105 : 次郎物語「第三部」 (下村湖人)
106 : 次郎物語「第四部」 (下村湖人)
107 : 次郎物語「第五部」 (下村湖人)
228 : 女生徒 (太宰治)
712 : 十二人の剣豪 (五味康祐)
111 : 十八時の音楽浴 (海野十三)
238 : 十三夜 (樋口一葉)
454 : 二つの庭 (宮本百合子)
043 : 蒲団 (田山花袋)
229 : 富嶽百景 (太宰治)
265 : 富士山頂 (新田次郎)
438 : 風琴と魚の町 (林芙美子)
456 : 風知草 (宮本百合子)
631 : 風流太平記 (山本周五郎)
412 : 不連続殺人事件 (坂口安吾)
021 : フランダースの犬 (マリー・ルイーズ・ド・ラ・ラメー)
220 : フランケンシュタイン (マリー・ウォルストンクラフト・シェリー)
642 : 失蝶記 (山本周五郎)
564 : 支那米の袋 (夢野久作)
263 : 死の淵より (高見順)
090 : 私本太平記「あしかが帖」 (吉川英治)
091 : 私本太平記「婆娑羅帖」 (吉川英治)
092 : 私本太平記「みなかみ帖」 (吉川英治)
093 : 私本太平記「帝獄帖」 (吉川英治)
094 : 私本太平記「世の辻の帖」 (吉川英治)
095 : 私本太平記「八荒帖」 (吉川英治)
096 : 私本太平記「千早帖」 (吉川英治)
097 : 私本太平記「新田帖」 (吉川英治)
098 : 私本太平記「建武らくがき帖」 (吉川英治)
099 : 私本太平記「風花帖」 (吉川英治)
100 : 私本太平記「筑紫帖」 (吉川英治)
101 : 私本太平記「湊川帖」 (吉川英治)
102 : 私本太平記「黒白帖」 (吉川英治)
587 : 死までを語る (直木三十五)
089 : 死者の書 (折口信夫)
636 : 死處 (山本周五郎)
565 : 死後の恋 (夢野久作)
336 : 刺青 (谷崎潤一郎)
426 : 白い朝「正夫の童話」 (豊島与志雄)
109 : 斜陽 (太宰治)
602 : 新潮記 (山本周五郎)
532 : 新万葉物語 (伊藤左千夫)
409 : 真珠 (坂口安吾)
117 : 真珠夫人 (菊池寛)
372 : 心中 (森鴎外)
201 : 新書太閤記「第一分冊」 (吉川英治)
202 : 新書太閤記「第二分冊」 (吉川英治)
203 : 新書太閤記「第三分冊」 (吉川英治)
204 : 新書太閤記「第四分冊」 (吉川英治)
205 : 新書太閤記「第五分冊」 (吉川英治)
206 : 新書太閤記「第六分冊」 (吉川英治)
207 : 新書太閤記「第七分冊」 (吉川英治)
208 : 新書太閤記「第八分冊」 (吉川英治)
209 : 新書太閤記「第九分冊」 (吉川英治)
210 : 新書太閤記「第十分冊」 (吉川英治)
211 : 新書太閤記「第十一分冊」 (吉川英治)
397 : 神州天馬侠「一」 (吉川英治)
398 : 神州天馬侠「二」 (吉川英治)
399 : 神州天馬侠「三」 (吉川英治)
597 : 神州纐纈城 (国枝史郎)
444 : 新・水滸伝「一」 (吉川英治)
445 : 新・水滸伝「二」 (吉川英治)
446 : 新・水滸伝「三」 (吉川英治)
447 : 新・水滸伝「四」 (吉川英治)
298 : 心理試験 (江戸川乱歩)
643 : 親鸞「一」 (吉川英治)
644 : 親鸞「二」 (吉川英治)
645 : 親鸞「三」 (吉川英治)
255 : 焼土層 (野坂昭如)
303 : 怪人二十面相 (江戸川乱歩)
304 : 少年探偵団 (江戸川乱歩)
305 : 虎の牙 (江戸川乱歩)
306 : 透明怪人 (江戸川乱歩)
307 : 妖怪博士 (江戸川乱歩)
308 : 青銅の魔人 (江戸川乱歩)
309 : 怪奇四十面相 (江戸川乱歩)
310 : 宇宙怪人 (江戸川乱歩)
311 : 鉄塔の怪人 (江戸川乱歩)
312 : 海底の魔術師 (江戸川乱歩)
313 : 灰色の巨人 (江戸川乱歩)
314 : 魔法博士 (江戸川乱歩)
315 : 黄金豹 (江戸川乱歩)
316 : 妖人ゴング (江戸川乱歩)
317 : 魔法人形 (江戸川乱歩)
318 : サーカスの怪人 (江戸川乱歩)
319 : 奇面城の秘密 (江戸川乱歩)
320 : 夜光人間 (江戸川乱歩)
321 : 塔上の奇術師 (江戸川乱歩)
322 : 鉄人Q (江戸川乱歩)
323 : 仮面の恐怖王 (江戸川乱歩)
324 : 電人M (江戸川乱歩)
325 : おれは二十面相だ (江戸川乱歩)
326 : 妖星人R (江戸川乱歩)
327 : 超人ニコラ (江戸川乱歩)
328 : 大金塊 (江戸川乱歩)
246 : 少女地獄 (夢野久作)
299 : 少将滋幹の母 (谷崎潤一郎)
514 : 小公女 (フランシス・ホジソン・バーネット)
286 : 昭和新山 (新田次郎)
625 : ショージ君のぐうたら旅⾏ (東海林さだお)
629 : ショージ君のにっぽん拝見 (東海林さだお)
628 : ショージ君の青春記 (東海林さだお)
113 : 出家とその弟子 (倉田百三)
648 : 修禪寺物語 (岡本綺堂)
260 : 春琴抄 (谷崎潤一郎)
368 : 春昼 (泉鏡花)
392 : 春昼後刻 (泉鏡花)
276 : 知らない記憶 (高橋克彦)
188 : シルバーバーチは語る (A・W・オースティン)
474 : 競馬 (織田作之助)
595 : 剣侠受難「上」 (国枝史郎)
596 : 剣侠受難「下」 (国枝史郎)
404 : 剣の四君子「高橋泥舟」 (吉川英治)
405 : 剣の四君子「小野忠明」 (吉川英治)
406 : 剣の四君子「柳生石舟斎」 (吉川英治)
407 : 剣の四君子「林崎甚助」 (吉川英治)
058 : 賢者の贈り物 (オー・ヘンリー)
290 : 月下美人 (新田次郎)
393 : 下頭橋由来 (吉川英治)
230 : 戯作三昧 (芥川龍之介)
041 : 外科室 (泉鏡花)
183 : 源氏物語「上」 (与謝野晶子)
184 : 源氏物語「中」 (与謝野晶子)
185 : 源氏物語「下」 (与謝野晶子)
481 : 幻化 (梅崎春生)
357 : 青べか物語 (山本周五郎)
137 : 頭ならびに腹 (横光利一)
024 : 阿Q正伝 (魯迅)
248 : 悪魔の舌 (村山槐多)
351 : 悪魔の紋章 (江戸川乱歩)
573 : 悪霊 (江戸川乱歩)
548 : 悪霊物語 (江戸川乱歩)
557 : アグニの神 (芥川龍之介)
274 : 熱い記憶 (高橋克彦)
003 : あのときの王子くん (アントワーヌ・ド・サン=テグジュペリ)
025 : 阿部一族 (森鴎外)
001 : ああ玉杯に花うけて (佐藤紅緑)
279 : 嗚呼江戸城「上」 (柴田錬三郎)
280 : 嗚呼江戸城「中」 (柴田錬三郎)
281 : 嗚呼江戸城「下」 (柴田錬三郎)
523 : 愛の詩集 (室生犀星)
579 : 麻原彰晃の誕生 (高山文彦)
002 : あさましきもの (太宰治)
124 : 赤ずきんちゃん (グリム兄弟)
377 : 赤ひげ診療譚「狂女の話」 (山本周五郎)
378 : 赤ひげ診療譚「駈込み訴え」 (山本周五郎)
379 : 赤ひげ診療譚「むじな長屋」 (山本周五郎)
380 : 赤ひげ診療譚「三度目の正直」 (山本周五郎)
381 : 赤ひげ診療譚「徒労に賭ける」 (山本周五郎)
382 : 赤ひげ診療譚「鶯ばか」 (山本周五郎)
383 : 赤ひげ診療譚「おくめ殺し」 (山本周五郎)
384 : 赤ひげ診療譚「氷の下の芽」 (山本周五郎)
122 : 赤いくつ (ハンス・クリスチャン・アンデルセン)
619 : 赤いステッキ (壺井栄)
461 : 赤いろうそくと人魚 (小川未明)
256 : あ・うん (向田邦子)
031 : 雨ニモマケズ (宮沢賢治)
647 : 雨の山吹 (山本周五郎)
448 : 雨あがる (山本周五郎)
571 : アメリカの壁 (小松左京)
250 : アメリカひじき (野坂昭如)
388 : アメリカ阿呆旅行わん・つう・すりー (江国泫)
004 : アラビヤンナイト「アラジンとふしぎなランプ」 (菊池寛)
005 : アラビヤンナイト「アリ・ババと四十人のどろぼう」 (作者不詳 )
006 : アラビヤンナイト「船乗シンドバット」 (作者不詳 )
026 : 或る女「前編」 (有島武郎)
027 : 或る女「後編」 (有島武郎)
521 : 或る少女の死まで (室生犀星)
618 : アルケミスト「夢を旅した少年」 (パウロ・コエーリョ)
390 : 或阿呆の一生 (芥川龍之介)
007 : ある抗議書 (菊池寛)
277 : 凍った記憶 (高橋克彦)
165 : 木精 (森鴎外)
617 : 孤島の鬼 (江戸川乱歩)
059 : 古事記 (稗田の阿禮、太の安萬侶)
060 : 古事記物語 (鈴木三重吉)
012 : こころ (夏目漱石)
529 : 紅黄録 (伊藤左千夫)
065 : 幸福の王子 (オスカー・ワイルド)
064 : 好色 (芥川龍之介)
067 : 高野聖 (泉鏡花)
055 : 金色夜叉 (尾崎紅葉)
267 : 極道の妻たち (家田荘子)
054 : 極楽とんぼ (野口雨情)
266 : 極楽トンボ (青島幸男)
192 : 500に及ぶあの世からの現地報告 (ネヴィレ・ランダル)
364 : 五瓣の椿 (山本周五郎)
542 : 悟浄歎異「沙門悟浄の手記」 (中島敦)
541 : 悟浄出世 (中島敦)
061 : 五重塔 (幸田露伴)
063 : 碁石を呑んだ八っちゃん (有島武郎)
013 : ごん狐 (新美南吉)
028 : 一握の砂 (石川啄木)
391 : 一寸法師 (江戸川乱歩)
662 : 五つの傷 (リズ・ブルボー)
135 : 田舎教師 (田山花袋)
217 : 犬を連れた奥さん (アントン・チェーホフ)
428 : いのちの初夜 (北条民雄)
036 : 家なき子「上」 (マロ)
037 : 家なき子「下」 (マロ)
008 : イエスキリストの友誼 (新渡戸稲造)
225 : 家「上」 (島崎藤村)
226 : 家「下」 (島崎藤村)
112 : 十六夜日記 (阿仏尼)
661 : いかにして高次の世界を認識するか (ルドルフ・シュタイナー)
366 : 五十黙示録 (岡本天明)
009 : イワンの馬鹿 (トルストイ)
029 : 芋粥 (芥川龍之介)
659 : うたかたの記 (森鴎外)
153 : 浮雲 (二葉亭四迷)
331 : 浮雲(林芙美子) (林芙美子)
431 : 美しい村 (堀辰雄)
010 : うつせみ (樋口一葉)
436 : 生まれいずる悩み (有島武郎)
116 : 上杉謙信 (吉川英治)
458 : 牛女 (小川未明)
182 : 桜の樹の下には (梶井基次郎)
072 : 桜の園 (アントン・チェーホフ)
073 : 桜の森の満開の下 (坂口安吾)
262 : 桜島 (梅崎春生)
549 : 殺人迷路 (江戸川乱歩)
460 : 砂漠の町とサフラン酒 (小川未明)
583 : さぶ (山本周五郎)
070 : 最後の一枚の葉 (オー・ヘンリー)
622 : サイゴンのいちばん長い日 (近藤紘一)
621 : サイゴンから来た妻と娘 (近藤紘一)
332 : 細雪「上」 (谷崎潤一郎)
333 : 細雪「中」 (谷崎潤一郎)
334 : 細雪「下」 (谷崎潤一郎)
660 : 杯 (森鴎外)
580 : 三人兄弟 (菊池寛)
086 : 三四郎 (夏目漱石)
088 : 山椒大夫 (森鴎外)
087 : 山月記 (中島敦)
074 : 三国志「序」 (吉川英治)
075 : 三国志「桃園の巻」 (吉川英治)
076 : 三国志「群星の巻」 (吉川英治)
077 : 三国志「草莽の巻」 (吉川英治)
078 : 三国志「臣道の巻」 (吉川英治)
079 : 三国志「孔明の巻」 (吉川英治)
080 : 三国志「赤壁の巻」 (吉川英治)
081 : 三国志「望蜀の巻」 (吉川英治)
082 : 三国志「図南の巻」 (吉川英治)
083 : 三国志「出師の巻」 (吉川英治)
084 : 三国志「五丈原の巻」 (吉川英治)
085 : 三国志「篇外余録」 (吉川英治)
592 : 寒橋 (山本周五郎)
423 : 鍵 (谷崎潤一郎)
586 : 鍵屋の辻 (直木三十五)
620 : 柿の木のある家 (壺井栄)
038 : 河童 (芥川龍之介)
241 : 悲しき玩具 (石川啄木)
040 : 蟹工船 (小林多喜二)
559 : 神神の微笑 (芥川龍之介)
158 : 風立ちぬ (堀辰雄)
421 : 科学者とあたま (寺田寅彦)
157 : 風の又三郎 (宮沢賢治)
413 : 風博士 (坂口安吾)
650 : 風少女 (樋口有介)
562 : 篝火の女 (吉川英治)
213 : 駆け込み訴え (太宰治)
434 : カインの末裔 (有島武郎)
039 : 火星兵団 (海野十三)
539 : かめれおん日記 (中島敦)
527 : 河口湖 (伊藤左千夫)
034 : 可愛い女 (アントン・チェーホフ)
475 : 世相 (織田作之助)
258 : 瀬戸内少年野球団 (阿久悠)
296 : 続・瀬戸内少年野球団 (阿久悠)
437 : 清貧の書 (林芙美子)
476 : 青春の逆説 (織田作之助)
425 : 生あらば (豊島与志雄)
301 : 省察 (デカルト)
121 : 聖家族 (堀辰雄)
178 : セメント樽の中の手紙 (葉山嘉樹)
410 : 戦争と一人の女 (坂口安吾)
123 : 戦争責任者の問題 (伊丹万作)
711 : 戦艦大和ノ最期 (吉田満)
120 : 雀 (太宰治)
189 : スピリチュアリズムによる霊性進化の道しるべ「シルバーバーチの霊訓」 (トニー・オーツセン)
186 : スピリチュアリズム入門 (スピリチュアリズム普及会)
187 : 続スピリチュアリズム入門 (スピリチュアリズム普及会)
264 : スピリチュアル・ヒーリングとホリスティック医学 (スピリチュアリズム普及会)
533 : 水害雑録 (伊藤左千夫)
231 : 素戔嗚尊 (芥川龍之介)
553 : 影男 (江戸川乱歩)
172 : 李陵 (中島敦)
607 : めおと蝶 (山本周五郎)
604 : 夫婦の朝 (山本周五郎)
151 : 夫婦善哉 (織田作之助)
546 : 名人伝 (中島敦)
302 : 迷信と宗教 (井上円了)
373 : 明暗 (夏目漱石)
537 : 姪子 (伊藤左千夫)
575 : 目羅博士の不思議な犯罪 (江戸川乱歩)
567 : 六の宮の姫君 (芥川龍之介)
479 : 六白金星 (織田作之助)
584 : ロボットとベッドの重量 (直木三十五)
242 : 老人と海 (アーネスト・ヘミングウェイ)
547 : 狼疾記 (中島敦)
344 : 牢獄の花嫁 (吉川英治)
630 : 私の東京物語 (吉行淳之介)
062 : 吾輩は猫である (夏目漱石)
110 : 若草物語 (ルイザ・メイ・オルコット)
371 : 若菜集 (島崎藤村)
560 : 忘れ残りの記「四半自叙伝 前編」 (吉川英治)
561 : 忘れ残りの記「四半自叙伝 後編」 (吉川英治)
162 : 忘れえぬ人々 (国木田独歩)
568 : われら九人の戦鬼「上」 (柴田錬三郎)
569 : われら九人の戦鬼「中」 (柴田錬三郎)
570 : われら九人の戦鬼「下」 (柴田錬三郎)
115 : 笑われた子 (横光利一)
418 : ヰタ・セクスアリス (森鴎外)
174 : 霊訓 (ウイリアム・ステーントン・モーゼス)
195 : 霊訓「上」 (ウイリアム・ステーントン・モーゼス)
196 : 霊訓「下」 (ウイリアム・ステーントン・モーゼス)
191 : 霊的新時代の到来「シルバーバーチの霊訓」 (トニー・オーツセン)
194 : 霊の書「スピリチュアリズムの真髄」―思想編― (アラン・カルデック)
193 : 霊媒の書「スピリチュアリズムの真髄」―現象編― (アラン・カルデック)
173 : 霊界通信小桜姫物語 (浅野和三郎)
439 : レ・ミゼラブル「第一部 ファンティーヌ」 (ビクトル・ユーゴー)
440 : レ・ミゼラブル「第二部 コゼット」 (ビクトル・ユーゴー)
441 : レ・ミゼラブル「第三部 マリユス」 (ビクトル・ユーゴー)
442 : レ・ミゼラブル「第四部 叙情詩と叙事詩」 (ビクトル・ユーゴー)
443 : レ・ミゼラブル「第五部 ジャン・ヴァルジャン」 (ビクトル・ユーゴー)
175 : 檸檬 (梶井基次郎)
259 : 連合赤軍「あさま山荘」事件 (佐々淳行)
616 : 夜長姫と耳男 (坂口安吾)
284 : 吉野葛 (谷崎潤一郎)
708 : 夜明けの辻 (山本周五郎)
166 : 夜明け前「第一部上」 (島崎藤村)
167 : 夜明け前「第一部下」 (島崎藤村)
168 : 夜明け前「第二部上」 (島崎藤村)
169 : 夜明け前「第二部下」 (島崎藤村)
478 : 妖婦 (織田作之助)
582 : モミの木 (ハンス・クリスチャン・アンデルセン)
358 : 樅の木は残った「第一部」 (山本周五郎)
359 : 樅の木は残った「第二部」 (山本周五郎)
360 : 樅の木は残った「第三部」 (山本周五郎)
361 : 樅の木は残った「第四部」 (山本周五郎)
623 : 燃えよ剣「上」 (司馬遼太郎)
624 : 燃えよ剣「下」 (司馬遼太郎)
545 : 文字禍 (中島敦)
330 : 盲目物語 (谷崎潤一郎)
530 : 守の家 (伊藤左千夫)
176 : 桃太郎 (芥川龍之介)
374 : 門 (夏目漱石)
430 : 燃ゆる頬 (堀辰雄)
023 : モルグ街の殺人事件 (エドガー・アラン・ポー)
600 : 柳橋物語 (山本周五郎)
335 : 屋根裏の散歩者 (江戸川乱歩)
212 : 藪の中 (芥川龍之介)
635 : やぶからし (山本周五郎)
429 : 大和路・信濃路 (堀辰雄)
177 : やまなし (宮沢賢治)
637 : 山彦乙女 (山本周五郎)
424 : 山吹の花 (豊島与志雄)
394 : 山浦清麿 (吉川英治)
222 : 夜行巡査 (泉鏡花)
221 : 雪の女王 (ハンス・クリスチャン・アンデルセン)
289 : 雪呼び地蔵 (新田次郎)
704 : ゆっくり深呼吸してごらん「いい呼吸が、いい人生をつくる」 (宝彩有菜)
408 : 湯島詣 (泉鏡花)
525 : 幽霊船 (小川未明)
164 : 夢十夜 (夏目漱石)
171 : 羅生門 (芥川龍之介)
252 : ラ・クンパルシータ (野坂昭如)
472 : 蘭学事始 (菊池寛)
223 : 無人島に生きる十六人 (須川邦彦)
641 : 蟲 (江戸川乱歩)
155 : 武蔵野 (国木田独歩)
471 : 無名作家の日記 (菊池寛)
128 : 村のひと騒ぎ (坂口安吾)
420 : 紫大納言 (坂口安吾)
254 : 死児を育てる (野坂昭如)